top of page

SDGs 目標17    「パートナーシップで目標を達成しよう」

地域課題は、地域だけでは解決できません。

Our Work

学生の​漂着ゴミ調査

01 原産国分類

​漂着ペットボトルサンプリング

レジ袋が有料化になり、皆の意識が高まったおかげで、海岸のビニール袋はかなり減少しています。

​ペットボトルの量が気になりはじめました。

DSC03411.JPG
IMG_3332.HEIC
510geosus_logo.png

02

地域の差

例えば、五島市は、福岡市に比べて、圧倒的に国内製のペットボトルが少ないことがわかりました。

五島市・福岡市漂着物比較0208.jpg

03

調査の拡大と継続

五島列島の海岸ごとにペットボトルの原産国を分類すると国内外のバランスが大きく違いがあった。

環境保全のツアーで調査ボランティアを募り、このような調査を繰り返し、潮流や季節風との関係を解明していけたらと考えます。

福江島解説マップ_調査結果_ページ_1.jpg
資料提供:maiPLA
510geosus_logo.png
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 九州大学大学院工学研究院環境社会部門生態工学研究室 510 Geosus
© 510 Geosus All Rights Reserved.
メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

bottom of page